万能小布
麻のハギレ布があったので、ちくちく針仕事。
ただ布の四辺を、三つ折絎けで絎けていくだけです。
大きさはいろいろで、万能に使えるようにしました。
少し小ぶりなランチョンマット。
鍋敷きに、鍋つかみ。
そして、コースター。
使い道はいろいろです。
決まった用途にと作ったものではないので、自由に使えて便利です。
今の時期一番活躍するのが、テーブルに出した麦茶のガラスポットの敷物としてです。
冷蔵庫で冷えたガラスポットをテーブルの出すと、水を浴びたように結露をしていきます。
そして、ガラスポットの下は水浸し・・・。
そんな時に、いい仕事をしてくれています。
でもこの万能小布を作るときに、久しぶりに“絎け台”を使って針仕事をしたのですが、・・・良いですね!
むかし、ゆかたなどを縫ったり、手芸事をしていたときは、いつも右手の傍らには絎け台があったのですが、フェアアイルを編み出してはとんと使うことがありませんでした。
本当に便利な道具で、布端を絎けている間、なんだか楽しい気持ちでいっぱいです。
ちくちく針仕事・・・、ゆっくりと流れていく時間がよいのです。