小さな布のバック
とっても久しぶりに、ちくちく針仕事です。
しまっていた布やレースを引っ張り出して、思うがままに布を切り、組み合わせていきます。
ここには刺繍を入れようかな・・・、なんてことを考えつつ。
これまた久しぶり、指貫での運針も楽しい作業!
午後の昼下がり。
ちくちくと針を進める。
なんて穏やかな時間・・・。
フェアアイルを編むのも楽しいですが、たまには布を触るのも楽しいですね!
・・・でも、少し疲れました。
布の組み合わせを考え、縫う行程を決めていく。
フェアアイルのデザインを考えるのとは、また違うところの脳みそが働いているみたいです。
だからなのでしょうね。
でもたまには、このような違ったジャンルの刺激も必要!
また時間を作って、ちくちく針仕事をしましょう。
| 固定リンク
コメント
tenoldさん、こんにちは
とってもかわいくて素敵です。右下はがまくち?口金がついているのでしょうか?小さなお魚や鳥は刺繍でしょうか?こういう場合直接刺すのかしら?それとも図案をあらかじめ描いているのでしょうか?tenoldさんのデザインは大変かわいくて私好みです。更新して下さって針を持つゆとりが出来たようで嬉しいです。
投稿: 真由美 | 2008年7月11日 (金) 10時41分
真由美さん、ありがとうございます。
右下?左下?の金具がついている袋は、・・・なんていったらよいのでしょうか、金具の両サイドを手で持ち内側に押すと“パカッ”っと開くやつです。
おわかりいただましたか?
この金具の取り付けも案外簡単で、出来上がっての使い勝手もよくお気に入りです。
でも、久しぶりの刺繍は楽しいですね!
あまり得意ではないので小さなものしか出来ませんが、刺繍を少し入れるだけでオリジナル度がグット高くなり、出来上がった満足感が違いますね。
編み物も楽しいですが、針仕事もよいものですね!
投稿: ten old | 2008年7月12日 (土) 14時54分