ある日の夕方
ある日の夕方ふと思い立ち、車で3分ほどの近所の海へカヤックを漕ぎに行きました。
地元の人が海を眺めに来るだけの、静かな海岸です。
遠浅の砂浜に薄く一枚布団をかけたような海面に、カヤックを浮かべて、漂っている感覚を楽しみました。
あっ、もう一つ。愛犬福ちゃんが、一心不乱にカニ穴を掘る姿も・・・。
(彼女の人生の生きがいは、カニ穴掘りだそうです)
薄曇にかすむ空を見上げたり、水面の下の砂に刻まれた波の模様を眺めながら、ふと思います。
この数ヶ月、長かったような・・・、早かったような・・・。
ちょうど3ヶ月前に母が亡くなり、過ぎていった日々のことです。
いろいろと思う日々でした。
今は母の冥福を祈り、そして、わたしの今日を頑張る毎日です。
そしてまた、明日がよい日であるようにと、今日一日を楽しみます。
“笑う角には福来る”っていいますものね。
あっ、そう言えば、もう家には“福”がいますね。
・・・犬ですが・・・。
でも毎日、何かやらかしてくれて、私たちを笑わせてくれています。
やっぱり、“笑う角には福ちゃん来る”です!
| 固定リンク
コメント
きれいな砂浜ですね。
川もいいけど、海の広大さにはかないません。
久しぶりのブログを見て、
少し落ち着いたのだなあ、と安心しております。
吉野川もいよいよにぎやかになってきて
7月7日には、「ムッシュとスラジの大田口カフェ」が
オープンします。
気分転換にドライブに来た際は、お立ち寄り下さい。
たまには学校にもね。
投稿: 校長先生 | 2008年7月 2日 (水) 07時28分
テンオールドさん、こんにちは。おひさしぶりで嬉しいです。お母様心からお悔やみ申し上げます。そんなことがあったのですね。でもやはり日記を書いてくれて凄く嬉しいです。毎日みていました。少し時間がかかるでしょうが元気を出されるのをお待ちしています。
投稿: 真由美 | 2008年7月 2日 (水) 14時11分
最近、全く更新がされていなかったのは、そういうことだったのですか。
それは、お寂しくなられた事でしょう。
ブログに言葉を綴る事ができるようになられたのは、少しずつ元気が出てこられたのだと思います。
別れが来る事など普段思いもしませんが、やっぱり必ず訪れるものなのですね・・・寂しいけれど、それをこえていかなくてはならないのですね、人って。
またここで、ten oldさんのお話をうかがえるのを楽しみにしています。
福ちゃん、お元気そうですね。カニ穴掘りをする福ちゃんを一度見てみたいなぁ!!
投稿: みか | 2008年7月 4日 (金) 08時18分
皆様、お久しぶりでございます。
そして、校長先生、真由美さん、みかさん、お手紙をいただいた明美さん、温かいお言葉をありがとうございました。
このように励ましていただける皆様がいるということは、とっても心強く、心よりありがたく思います。
人生って、いろいろなことがあるのですね。
今思うとあの日々は、母が私に最後に与えてくれた“学びの場”でした。
わたしはしっかりと学び、懸命に果たすことが出来たのでしょうか・・・?
でもこれからの日々も、母がくれた学びの場は続きます。
誠実に、謙虚に、明るく、母の人柄をお手本に、わたしの人生を歩んでいければと思っています。
さあ、これからもテン・オールドでは楽しいことを考えています。
といいますか、準備の最中でございます。
楽しみにしていてくださいませ。
そしてこのブログでもまた、わたくしなりに感じたことや、経験したことを、ゆるーく書いていこうと思っています。
お時間のあるときにでも、のぞいて下さいませ。
これからも、よろしくお願いをいたします。
あっ、そうそう、校長先生。
近々『大田口カフェ』のぞきに行こうと思っています。
みんなそれぞれに人生を考え、そしてそれを実行していくのですね。
素晴らしいですね!
我々年長者組みも、負けていられないですね!
投稿: ten old | 2008年7月 4日 (金) 12時46分