大村一族の夏 2011
いつのまにか恒例となった、大村家川遊び大会。
つまり、夫の姉妹や甥っ子姪っ子と川遊びに行った、というお話。
でもこの川遊び、子供たちに一夏の楽しい思い出を!という気持ちはさらさらなく…とまでもは言わないものの、大人たちが思いっきり遊びたいから夏の恒例となたようなもの。
まずは、大人たちが思いっきり遊ぶために、とりあえず子供にはライフジャケットを着せて。
「うん、あとは流されないように気をつけてねー」と、言うや言わずの間に水中眼鏡をつけて大人たちが一斉に川の中に潜る始末。
子供たちも、大人の遊ぶペースに置いていかれないように必死。
大人たちが遊び疲れ「お腹がすいたー」と言えば子供も河原に上がり、近所のスーパーで買ってきたお寿司やお惣菜をもりもりと食べて。
「さあ、遊ぶぞー!」と大人が走れば、また子供もついてくる。
これぞ、大村家の川遊び!
このあとは、香川県丸亀の名物『骨付き鳥』で打ち上げ会。
今年も楽しい、川遊びでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)