“雪日和”のフェアアイルショール
My website ▼
Fair Isle knit & design studio ten old
http://www.tenold-fairisle.com/
11月のフェアアイルは“雪日和のショール”です。
この作品は『ten old Fair Isle BOOK vol.2』掲載作品となります。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、少し変わった作り方をしています。
セーターのお袖を編んでいるときに、「あっ!」と思いつきました。
フェアアイルセーターのお袖は身頃から目を拾って編み出すのですが、このショールもそのように作っています。
まず『№86 雪日和』の柄模様を編み、そして縦のラインから目を拾い大きな総柄模様を編み出しています。
もちろん、フェアアイルは表目だけで編むので、スティークを作りながら、輪にぐるぐるとです。
2つの柄模様を組み合わせることで、雪の日の風景を深く表現することができました。
1枚のショールの中に、縦に進む編み目と、そこから横に進む編み目が組み合わさっているので、きれいな長方形に仕上げることが大切となります。
そのためには、ゲージが安定していることが必要となりますが、ぜひチャレンジしていただきたい作品です。
完成したショールもコーディネートしやすいやさしい色使いなので、日々の中で手放せなくなると思いますよ。
そして、11月のホームページの更新で、12月のフェアアイル教室“フェアアイル日和”の日程もお知らせをさせていただきました。
1月に小物展をするということで、申し訳ございませんが1月のお教室はお休みとなります。
ということで、12月のお教室の次は、2月ということになります。
この冬中にお手持ちの作品を仕上げたいという方は、ぜひ12月の教室にご参加ください。
そして、その来年1月の小物展について。
日にち、会場等、近々お知らせをさせていただきます。
そして・・・このブログのアップができたら、わしわしとフェアアイル小物を作りましょう!
| 固定リンク