2014年が始まりました
あけましておめでとうございます。
わたしが住む町では、今年のお正月は穏やかな好い日和でした。
正月ぐらいは編むのもやめてのんびりと体を休めよう・・・
なんて思っていたらやっぱり正月恒例の親族スポーツ大会。
お正月、みんなが集まるとなぜか「どこ行く?何する?」という話に。
ここ毎年は低山ハイクに出かけていました。
夫の実家の岡山市内の面白そうなところを地図から探し、その里山をみんなで登ります。
なので正月に岡山へ行くときは、忘れずにトレッキングシューズ持参です。
と思っていたら今年は「卓球がしたい!」と盛り上がり、
そうなると話が早い、
朝食に思いついた今日の予定が、誰かが素早く正月でもやっている卓球場を捜しだし、
10時には卓球台の前で豪快な打ち合いとなっていました。
そして午後はのんびりと・・・なんてことには当然ならず、バトミントン大会。
久しぶりに会った親戚とスポーツをして大きな声で笑うっていいですね。
体を動かし大声で笑うことから始まった2014年。
ten old としては、まずは1月22日(水)~26日(日)の日程で「フェアアイルこもの展」を岡山で開催します。
そして今年最初のフェアアイル教室『フェアアイル日和』の2月の受け付けが、今日から始まりました。
今年もいろいろと企画を考え楽しんでいこうと思っています。
2014年も楽しみにしていてください。
そして本年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク