フェアアイルセーター製作メモ3
きのうから、金木犀のにおいに町がつつまれている。
| 固定リンク
きのうから、金木犀のにおいに町がつつまれている。
| 固定リンク
つくづく、少しづつでも体力維持の運動をしていてよかったと。
9月の教室も、4時間のスポーツをしたあとの爽快感を感じながら終了しました。
今回は初めての参加の方が多かった2日間。
それも皆様方は遠方からのお越しで、大変お疲れになったことと思います。
いかがでしたか、緊張されましたか?
でも幾間もなく、その他のご参加の方々と楽しくお話をされていましたね。
そのような光景を拝見すると、とっても嬉しいものです。
教室の4時間は、ほんとうに短いです。
実際に編める量も少なく、またその時間内ではお伝えしきれないことばかり。
でも初めての方も通われている方からも、懸命に質問をいただきました。
基本となる、フェアアイルの柄の配置についての説明。
2色での二目ゴム編みを、往復に平編みをするときの編み方とそのポイント。
ニッティングベルトでの編み方、そのコツ。
スティークの始末の方法、2種類の説明。
脇のマチの作り方。
長く渡る糸の絡ませ方2種類の説明。
などなど・・・。
一度にすべてを習得するのは難しいことです。
でも、一つ一つ段階を踏んでステップアップするのも楽しいものです。
焦らずに、楽しみながら上達をしていきましょう。
10月の教室では、またたくさんフェアアイルを勉強いたしましょう。
どのような質問をいただけるか楽しみです。
そのために、今日も歩いて走ってしておきましょう。
| 固定リンク
2か月ぶりのフェアアイル教室“フェアアイル日和”が近づいてきました。
8月はお休みだったので久しぶりです。
今回の土曜・日曜日とともに、初めて参加される方もいつもより多くいらっしゃいます。
皆様方は、遠方よりのご参加。
4時間という長いようで短い時間ですが、フェアアイルについてのわからないところが解消され、またより楽しさを感じていただけるよう努めたいと思います。
でも、気楽な気持ちでお越しくださいね。
もちろん毎回参加いただき頑張って編まれている皆さんにも、この冬から愛用できるよう完成に向けてご一緒に勉強をしながら編み進めていきましょう。
と、ウールのシーズンが始まったばかりですが、このシーズンの教室は9月を入れてあと4回です。
1月・2月は個展開催のためお休みとなります。
12月の教室の次は、2015年3月になります。
ここでお知らせ。
まる3年近く教室で利用していた“アートガーデン”が、今年12月いっぱいで閉館となります。
とっても素敵な空間で、毎月アートガーデンに行くのを楽しみにしていたので、本当に残念でなりません・・・。
という事情でten old のフェアアイル教室“フェアアイル日和”も、来年2015年3月から場所を移します。
岡山市内中心地の、路面電車やバス利用をされる方には、とっても便利なところです。
また移動に伴い、教室の価格も変更いたします。
詳しくは、3月の教室の募集をするときにホームページでお知らせをいたします。
また、教材キットも一新します。
『花色のバック』や『スノーグースのbookケース』を勉強されたい方は、年内の教室参加をお勧めします。
と、いろいろとイベントや教室など動きがあるこれから。
またホームページやブログで順次お知らせをしていきます。
東京でのワークショップも、準備を進めています。
楽しみにしていてください。
そしていつもながらご迷惑をおかけいたしますが、この週末の教室(20日土曜・21日日曜)のため、19日金曜日から岡山へ出向きます。
よって、19日(金)~21日(日)の間のten old の業務はお休みとなります。
その間にただきましたメールやファックスの返信は、22日(月)になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
それでは9月の教室に参加される皆様。
秋の良い日和のなか、またたくさんフェアアイルを勉強いたしましょう。
そして、いっぱい楽しみましょう。
アートガーデンで、お待ちいたしております。
| 固定リンク
今日の午前中は発送する荷物を作らなくてよかったからウォーキングへ。
| 固定リンク
カーディガンの袖1本が編み終わる。
| 固定リンク
って、タイトル、大袈裟だな・・・。
といっても、ほかに表す言葉が見つからない。
| 固定リンク
| 固定リンク
2か月ぶりの教室が、9月20日(土)・21日(日)に開催します。
この両日、1席づつのキャンセルがでたため、ご希望の方は参加いただけます。
フェアアイルに興味がある方、また編み進めていてわからないところがでてきた方、皆さまとご一緒に楽しくフェアアイルをお勉強いたしましょう。
ten old フェアアイル教室についての詳細は、ホームページをご覧ください。
そして、10月18日(土)の教室は定員となりましたが、19日(日)は空があります。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク