10月の“フェアアイル日和”
なんとか台風19号も通り過ぎました・・・。
秋は台風の季節といいますが、ほんとうに嫌なものですね。
2週続けてきた台風、次の週末は来ないように!と願いつつ・・・。
そう、この週末は10月のフェアアイル教室です。
台風が来る前の四国はなんだかムシムシとする日。
カレンダーは10月なのに、まるで過ぎ行く夏が恋しい人と勘違いされるかのように、半袖短パンで靴下も履かずに過ごしていました。
でも台風一過の今日、朝起きていつものように半袖を着て半ズボンをはくと、肌寒い・・・。
といいつつ、着替えもせずにそのままなのですが。
せめてと、小さな靴下ははきました。
つまり何が言いたいかといいますと、この秋の空気を肌で感じると「毛糸にさわりたい!」「編み物がしたい!」となりますよね。
皆さま、フェアアイルは編み進んでいますか?
この編み物シーズンの教室は、10/11/12月と、あと3回だけ。
来年は3月からとなりますので、1回、1回の教室でしっかりとお勉強していきましょう。
そしていつもながらご迷惑をおかけいたしますが、17日(金)~19日(日)は教室のため岡山へ出向きますので、ten old の業務はお休みとなります。
その間にいただきました、メールファックスは20日(月)の返信となります。
その旨、どうぞご了承いただければと思います。
またこの金曜日に、東京でのワークショップの申し込み方法をホームページでお知らせをさせていただきます。
参加受け付けは、20日(月)の日付からとなります。
実はこの週末、観音寺の八幡神社の秋の大祭なのです。
後ろ髪をひかれつつ・・・、
でも教室でははりきってお教えさせていただきます。
いろいろとご質問をくださいね。
そして、また皆様とご一緒に楽しい“フェアアイル日和”にいたしましょう。
| 固定リンク