福ちゃんのよろこび
| 固定リンク
| 固定リンク
ひらめいた!
教材キットのアイデアが!
ここ数カ月、ten old の課題だったのが教材キットのアイデア。
フェアアイルを編む勉強になり、且つ可愛らしく、使い勝手のいい小物は・・・、と。
でも、きのう作業途中に、わっわっわーーーと頭に浮かんできました。
今まで悩んでいたのがウソのように。
それも二つも。
消えてしまわないうちに、急いでスケッチとメモです。
で、やったー!です。
・・・・・・・しかし、実際のものに作り上げるのはこれから。
この作品として詰めていく作業がなかなか大変。
あー・・・、かわいくできるかなぁ。
教材キットとしていいものになるかなぁ・・・。
もうすこし、頭の中で練りましょう。
| 固定リンク
5月のフェアアイル教室も、たのしく勉強をして終了。
| 固定リンク
5月というのは、ボーっとしてしまいますね。
| 固定リンク
| 固定リンク
長いゴールデンウィークも終了。
といっても、我が家は日曜も祝日もないのでいつもの毎日。
そんなゴールデンウィークといわれる日々の終盤の先週の金曜日にカフェライブへ。
次の日はおじいちゃんの法事で、いい声のお坊さんのお経を聞きながら、
―これもある意味ライブだなぁ・・・・・・―、とふと思ったりして。
というライブな2日間を過ごしてゴールデンウィーク終了。
歌声のパワー。
ギター1本なのに、まるでそこにバンドがいるほどのテクニック。
圧倒的な表現力。
音楽というもののすごさを感じた。
表現する・・・。
これは努力との表裏一体。
積み重ねた努力があるからこそプロフェッショナルとしての表現ができるのだなぁ・・・、と思ったりした。
そしてこれからの自分には、さらにどんな努力が必要か・・・、とぼんやり考えたりして。
なににしろ、ミュージシャンの音楽を表現するパワーってものすごい!
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク