1月のホームページ更新日のお知らせ
| 固定リンク
| 固定リンク
ちょっと休憩・・・。
| 固定リンク
今年最後の“フェアアイル日和”が終了しました。
昨年まで教室として利用していたアートガーデンが閉館となってしまったため、今年の3月からルヴィオに会場を移し、新たに始まったフェアアイル教室。
思えば、あっという間でした。
小さな部屋ながら、楽しく勉強ができる空間。
多くの皆様に参加いただき、さっそくたくさんの思い出ができました。
お貸しいただいているオーナーさんに感謝です。
今年最後ということで・・・、というかいつものように熱く(?)楽しく進んでいったレッスン。
フェアアイルの基礎部分からお勉強された方、そして編む経験を重ねるごとに出てくる疑問にも一つずつお答えをしていきました。
次はどんな質問が来るのかな、と、わたし自身が楽しみだったり、ドキドキしたり。
2015年、フェアアイル日和に参加いただいた多くの皆様、ほんとうにありがとうございました。このフェアアイル教室は私にとっても大切な時間だと、あらためて感じています。
そしてこの教室を通して、もの創りの楽しさをより深めていただければと思います。
そしてこれからも、そのお手伝いをいたしますね。
・・・もっと精進をしなければ!
2016年の“フェアアイル日和”もどうぞよろしくお願いいたします。
※来年2月に開催する“ワークショップ in 東京”のため、岡山の教室は第4週目の土曜日とその翌日の日曜日の予定です。
1月のホームページ更新の時に、確定した2月の教室の日にちをお知らせいたします。
| 固定リンク
| 固定リンク
3月から“フェアアイル日和”の会場をルヴィオに移し、そしてあっという間に12月となりました。
今年最後の教室です。
教室では皆様とご一緒に、わたしも勉強させていただいています。
皆さまからのご質問に答えることで、頭の中にふわっとあることを言葉としてまとめることができます。
再認識したり、再確認したり、これってとっても大切なことですね。
やはりわたしにとって“フェアアイル日和”は、大切な存在です。
1年の締めくくりとして、いつもより熱く!?勉強をし、たくさん笑って、来年もいいことがあるよう福を呼び込みましょう。
そしていつもながらご迷惑をおかけいたしますが、この週末に開催する岡山での教室により12月18日(金)~20日(日)の間のten old の業務はお休みとなります。
その間にいただきましたメール・ファックスの返信は21日(月)以降となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さまとご一緒にフェアアイルを勉強できますことを、楽しみにいたしております!
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
このところ東京でのワークショップの話ばかりとなっていましたが、岡山のフェアアイル教室“フェアアイル日和”も熱く頑張っています。
イベントとして開催するワークショップではみんなで同じ教材キットを作りながら勉強するスタイルじゃないと難しいのですが、岡山で毎月開催する教室は違います。
皆さまがそれぞれ編みたい、勉強したいものを持ち寄り、そしてその細部のテクニックを学んでいくスタイルとなります。
もちろんご希望の方には、フェアアイルの基本が学べる教材キットもご用意しています。
岡山の教室に通われている方は気づいていないかもしれないのですが、実はずいぶんとハイレベルなことをされているのですよ。
でもそれも、家族のため、自分のために丈夫で美しいセーターに仕上げたい、という思いがあるからこそ頑張ることができるのだと思います。
これからも、楽しく、そしてしっかりとフェアアイルを勉強していきましょう。
皆さまのご参加、お待ちいたしております。
| 固定リンク
先日“ワークショップ in 東京 2015”が終了したばかりですが、
来年の2月20日(土)・21日(日)・22日(月)に今シーズン2回目の“ワークショップ in 東京 2016”を開催します。
この間「次の東京でのワークショップは、1年後ですか」とご質問をいただいた皆様、お茶を濁すようにしかお伝えできずごめんなさい。
まだその時点では本決まりではなかったもので。
実は2017年は、ten old として活動を始めて20年の節目の年になります。
ここのところずっと、新作を発表する大きな個展を2年ごとに開催し、その間の年に手袋や帽子などのこもの展を岡山でしていました。
ですが、2017年の記念の年の個展に向けて準備を早めようと思い、この冬はこもの展もお休みにしました。(ten old フェアアイルセーター展、2017年1月末頃に開催予定)
ということにより、来年2016年秋の東京でのワークショップは開催できないかもしれません。
そこでずいぶんと前倒しになるのですが、この冬のシーズンに2回開催しようということになりました。
可愛らしい、教材キットもできていますしね♪
一番寒い頃のワークショップとなりますが、次回も熱く?楽しくフェアアイルを勉強できればと思います。
新作の教材キット、勉強内容、申し込み方法などの詳細は、12月中旬にホームページやブログでお知らせをさせていただきます。
皆さまのご参加、お待ちいたしております。
| 固定リンク
観音寺に帰ってきました。
ワークショップ in 東京が終了し、興奮が冷めないまま。
とっても楽しく、たくさん勉強をした3日間でした。
勉強する内容がたくさんで、参加いただいた皆様方はお疲れになられたのでは。
でも、もの創りの楽しさ、奥深さを感じていただけたのでしたら、わたしにとって一番の喜びです。
しかし皆さまどの方も、一生懸命に編んで、しっかりとメモを取り、わたしの説明も熱心に聞いていただきましたね。
眼をキラキラとさせ、フェアアイルに対する初々しい姿を拝見していると、頑張ってお伝えしなければ!という気持ちになりますね。
そしてわたしも、もっとフェアアイルを好きになろう!とよい刺激を受けました。
でもやっぱりten old の“フェアアイル日和”らしく、楽しいおしゃべりと、笑い声で、和やかで心地よい空気が流れるワークショップでした。
4時間という長そうで短い、そして濃い時間となりました。
ご参加いただいた皆様方、ほんとうにありがとうございました。
またご一緒にフェアアイルを勉強いたしましょう!
そして・・・。
| 固定リンク