6月の“フェアアイル日和”終了!
梅雨の中の“フェアアイル日和”。
土曜日は良いお天気だったのですが、日曜日は生憎の雨模様・・・。
でも、教室の前後の時間は雨もほとんど降らずラッキーでした。
ten old の“フェアアイル日和”は、高速バスや新幹線を利用して、遠方よりお越しいただいている方も大変多いので、毎回お天気が心配です。
今回も、参加された方々それぞれの作品を持ち寄ってのレッスン。
希望寸法に作っていくため、目数・段数を割り出し、そして柄を動かして、と。
くつ下に、手袋に、くま。
ニッティングベルトでの編み方。
そして初めて参加された方には、フェアアイルの編み方の基本。
ほんとうに様々なことをレッスンしていきましたね。
どの方も一生懸命に編んでいることはもちろんのこと、フェアアイルの技法、世界を、一つづつ学んでいくことを楽しんでいらっしゃいました。
さぁ次の7月の教室で、今年前半の“フェアアイル日和”は終了です。
8月はお休みになるので、次回9月までは2か月間空きます。
7月の教室では、この2か月の間ご自分で編み進められるよう、しっかりとレッスンをしていきましょうね。
そして、フェアアイルを編んでみたいなぁ・・・と思われている初めての方も、ぜひご参加ください。
きっと、目からうろこが落ちるような、新しいニットの世界が広がりますよ。
それでは皆様、7月の楽しくフェアアイルを編んで、しっかりと勉強していきましょう。
| 固定リンク