完成したけど
| 固定リンク
| 固定リンク
今編んでいる『シリウス』にちょっとした工夫を。
| 固定リンク
| 固定リンク
カナダの太平洋沿岸部には、原始の姿の森が残っています。
「温帯雨林」という、苔むした深い、深い森です。
その森で暮らしているのがスピリットベア。
まるでホッキョクグマのように白い姿をしていますが、実はアメリカクロクマと同じ種。
なぜ、黒い色のクマから白い色のクマが生まれてくるのでしょう?
その温帯雨林の海岸部で暮らしてきた先住民の伝承では、このように語り継がれています。
~我らの創造主であるワタリガラスが、
かつてこの世界が氷と雪に覆われていたことを思い出させるために、
クロクマ10頭につき1頭をスピリットベアにすることにした~
ごく希少ながらも、数千年にわたって存在しているといわれている白いクマ ― スピリットベア。
この土地に暮らしてきた先住民族の人々は、ワタリガラスと白いクマを神話として語り継いできました。
その神話と共に、白いクマには強い精霊が宿り、人々を平和へと導く絶大な力を持つ、勇気の象徴として尊んでいます。
スピリットベアはいつか編んでみたい作品でした。
そうして、凍れる木々と雪の結晶を編み込んで、彼らスピリットベアが伝える氷雪の世界を表現してみたのがこの2匹のクマです。
| 固定リンク
今年の夏の気圧配置はなんだかおかしいですね。
でもわたしが住む四国は、猛暑の毎日です。
そんな夏真っ盛りのなかでも、毎日編み物。
ときどきふと、自分でもおかしなものだなぁ・・・、と客観視したりして。
そして8月の更新とともに、9月の教室の受付がはじまりました。
17日(土)は定員となりましたが、18日(日)は少しお席があります。
フェアアイルを編んでみたいなぁという初めての方、そして来る冬に向けて編み進めたい方と、皆様とご一緒に楽しくフェアアイルを編みましょう。
| 固定リンク