フェアアイル制作メモ 2
2本目の袖も残すとこ、あと20㎝で出来上がり。
今日中には編みあがって、ゴム編みにとりかかれるかな。
昼と夜の編み物時間で2日半で袖2本、うん予定通り順調な進み具合。
一安心。
しかしいつも思うのだけど、お袖って編み進むのが遅いなぁ・・・。
1周が短いから色変えのタイミングも頻繁にやって来るし、そして一番に輪が小さいから針の継ぎ目が荒れないようしっかりと気をつけながら編まないと・・・、だから時間がかかるように感じるのかなぁ。
袖は編み初めでも約50㎝前後、袖口になると25~30㎝の長さ。
その小さな輪を編むとすると、輪針でも2本使用する方が編みやすくなる。
まぁ・・・、わたしはもともと3本の棒針で編むので、どんな輪の大きさでも針のつなぎ目はあるのだけれど。
その針のつなぎ目を意識して編まないと、編み目が広がってしまったり、渡り糸が攣れてしまったり・・・と。
1段で2回あるこの針のつなぎ目。
(棒針4本で編む場合は、針のつなぎ目は1段で3か所かな)
ちょっとちょっと要領をしながら、フラットな美しい目になるように。
さあ残りをささっと編みあげて、カーディガン本体を完成させよう。
あー、出来上がりがとっても楽しみ♪
| 固定リンク