フェアアイルセーター製作メモ 5
これは何でしょう?
そうです、袖口と、カーディガンの裾のゴム編みです。
傷んだゴム編みを修繕するために切り落としたのかなぁ・・・?
いえいえ、新作のゴム編みを切り落としました。
フェアアイルを編んでいる方はお分かりになると思いますが、
編んだばかりのゴム編みを切り落とすってなかなかショッキングですよね。
袖口二つとカーディガンの裾のゴム編みを1日がかりで編んだのに、
「・・・~やっぱりこのままではだめだぁ―!!」と切り落としてしまいました。
二目ゴム編み止めまでしてしまっているので、ほどくのは大変な作業・・・。
そんな時間はない!と切ることにしました。
ほどくのは、また今度ということで。
傷みの激しいゴム編みは修繕で切り落として編み直すことはよくあるのですが、
編んだばかりのものを切るのは初めて。
一瞬「んんっ・・・・・・・・。」とも思いましたが、
頭の中は切った後こうしようというアイデアでいっぱい。
迷ったのは一瞬で、意外と躊躇なく切っていました。
何で切ったの?と思いますよね。
ゴム編みの色が、フェアアイル本体の雰囲気に合わなかったのです。
ゴム編みの小さなサンプル何色か作って色合わせをして編み始めたものの、
現物に編んでみると意図するところへ全く進んでいなかったのです。
「なんだか違う・・・」ともやもやした気持ちのままこの色で押し切ることはやっぱりできず、違う色で編み直すことにしました。
でもほんとうに、ゴム編みを切って編み直してよかった。
とってもかっこいい、メンズのカーディガンが完成しました。
次は、メンズのプルオーバー。
昨日の夜中に脇まで編めたので、今日は肩まで編んで身頃が完成できるかなぁ♪
| 固定リンク