12月、今年最後の“フェアアイル日和”終了
気温は低いものの、空の青がとっても美しい土曜日曜でした。
そして、とっても楽しい“フェアアイル日和”となり、今年一年を締めくくることができました。
ベストを編み進めながらタテのゲージを測り、そして袖ぐりから上を希望寸法になるよう段数を割り出したり・・・、
ミトンの先のとじ方の説明、
スティークの始末の仕方、
模様を編んでいく時、スムーズに編み進めるちょっとしたコツ。
などなど・・・・、あとは・・・なんでしたっけ・・・?
たくさん質問をいただいたのに、なんだかわたし自身が盛り上がってしまい、頭の中に整理して入りきらなかったようです。
そして日曜日♪
今年最後の“フェアアイル日和”ということと、参加人数も少なかったので、わたしも編みかけの作品を持っていって一緒に編み物をしました。
いつも一人で編んでいるので、皆さんとご一緒におしゃべりをしながらの編み物がとっても楽しかった~♪
もしかすると、家で一人で編んでいるときより、たくさん編んだかも♪
そして、教室に参加いただいている方はこんな感じで編み物をしているんだなぁ~と、よくわかりました。
このように2016年の“フェアアイル日和”が終了しました。
◎~本日(19日)で年内のキットの注文(小物キットも含む)は終了いたします~
2016年12月20日~2017年2月9日の間、キットの注文受付はお休みとなります。
上記のようにキットの注文受付は本日19日(月)までとなり、約一ヶ月半お休みになります。
イギリスの毛糸屋が年末年始に2週間以上の長期休暇に入ることと、
来年の1月は個展の準備、
また個展期間中はキットの発送ができないため、
上記の期間のキットの注文受付を休みにいたしました。
キットを検討中の方は、お気を付けください。
尚、『ten old Fair Isle BOOK vol.2』の注文はいつでも承っております。
いろいろとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いたします。
| 固定リンク