編む日々
こういうのをニッターズハイというのでしょうか・・
| 固定リンク
こういうのをニッターズハイというのでしょうか・・
| 固定リンク
23日の勤労感謝の祝日からの3連休、ほんとうに良いお天気でした。
| 固定リンク
東京での“フェアアイル日和”から始まった10日間、長かったような・・・あっという間に過ぎたような・・・
この10日間の中で、東京と岡山で5日を先生モードで過ごしました。
・・・実のところ、いまだに先生と呼ばれるのにはちょっと不思議な違和感・・・
さぁ・・ぼちぼちニッターに戻ろう!
なんて思いながらも、ついつい家の前の川に浮かぶ鴨を眺めてしまいます。
猛烈にバタバタとしていた10日間が終わりゆっくりと鴨を眺めてみると、鴨の種類が増えていました。
それまでは、カルガモとヒドリガモだけだったのが、オナガガモとオカヨシガモがやって来てます。
といっても、鳥マニアのオットが「ちがうのが来とるよー」って教えてくれたのですが。
平和です・・
さぁ、フェアアイル制作がんばるぞ!
個展情報はのちほど♪
| 固定リンク
雨かと思った土曜日も良いお天気で、絶好の“フェアアイル日和”となりました。
| 固定リンク
“フェアアイル日和 in 東京 2018 秋”にご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
| 固定リンク
| 固定リンク
毎年この時期に、同じセリフを言っていますが・・・
今年最後の、12月の教室の受付となりました。
一年はほんとうに、あっというまに過ぎていきますね。
でも日々が早く過ぎてはいくものの、わたしにとってのこの一年はなんとも濃い~内容だったように思います・・・
と、今年一年を振り返るのはまだ早ですね。
まだ11月になったばかり。
2018年の年末まで、まる二ヶ月もあります!
この二ヶ月という大切な時間を、来年の個展に向けてしっかりと使っていかなくては、と気を引き締める次第です。
などと年末の話をするのは早いと言いながらも、今年最後となる12月のフェアアイル教室“フェアアイル日和”の受付開始となりましたよ!と大きな声でお伝えしなければいけません。
| 固定リンク
| 固定リンク