紫雲出山からの景色
今日も朝から、青空が見える良いお天気。
オットが「雑誌でワンカットいるから、紫雲出山に撮影に行くけど一緒に行く?」と。
家から車で30分で山頂につくけれど、近いと案外行かないものですね。
ということで、久しぶりに行ってみることに。
山頂に着くと、瀬戸内らしい景色と空気感。
島々がポコポコと点在し、晴天なのにもやっと白ずんでいます。
この霞んだ景色が、春夏の瀬戸内。
小さな漁船が幾隻か細い白波を引きながら行交い、遠くにタンカーがゆっくりと通っていきます。
ふと思い立って、いつもはいかない展望台へ。
その展望台からは、わたしたちが住む観音寺方面が見渡せました。
手前に見えるのは、この紫雲出山を下りたところにある小さな小さな港町。
その向こうの切れ込んだところが仁尾町。
横長の馬の背のような七宝山の奥が、観音寺。
「こんなところに、わたしは住んでいるのだな・・」
さぁ、家に帰って仕事をしなきゃ。
でも、また来よう。
| 固定リンク