9月のフェアアイル教室“フェアアイル日和”の受付が始まりました。
梅雨もようやく開け、夏真っ盛り!
でも・・、いつもとはちょっと違うような。
少し冷夏なのでしょうか?
8月といったら、朝の10時には耐えられない猛暑となり、エアコンを入れることもたびたびでした。
でも今年はちょっと違う?
昼前の今、海からの涼しい風が窓から入ってきます。
ときに冷たい風の塊が腕にあたり、鳥肌がたつような~たたないような~
という感じなので温度計を見てみると27度でした。
でも、湿度は高めで、べとべととするのがなんとも嫌な感じですね。
編み物をする人にとっては特にですよね。
手が湿りがちだと糸の滑りがいつもと違ってしまい、編地も目が詰まりがちに・・・
そうならないようにと時々手を洗い、よ~く水分をふき取って乾かし、糸がスムーズに運べるように、と気を使ってこれまた大変。
エアコンの除湿を入れるまでもないし~、と本当に悩ましい気温です。
まぁだいたい、夏にウールの編み物っていうことが、季節とあっていないのですが。
でも真夏だろうが、やっぱりフェアアイルニッティングは楽しい♪
楽しみつつ、頑張ってます!
そして少しづつ、次の編み物シーズンが近づいています!
この秋は、どんなフェアアイルにチャレンジしますか?
また9月から“フェアアイル日和”で皆様と楽しく、そしてしっかりとレッスンをしていきましょう!
8月1日のホームページ更新時に、9月の岡山とアトリエの教室の日程を掲載しています。
ご確認くださいね。
では、皆様のご参加お待ちしています!
| 固定リンク